熊本にある介護老人保健施設 阿房宮。認知症の方を安心と笑顔で支援します。入所サービスとショートステイも行っています。

自然に囲まれた中で、ゆったりと穏やかなに生活する…。お一人おひとりに合わせた、さまざまなサービスをご提供致します。
阿房宮の理念

施設長 平原輝雄

介護老人保健施設 阿房宮は、「今日の社会を築かれた人生の先輩方へ感謝し、
心豊かな生活を営んで頂きたい。」をモットーに、
認知症の方のお世話に力を入れる施設です。
また、老健の基本理念に基づき、自立支援・家庭復帰の役割を
果たすことを目標とします。

  • 不安を取り除き精神的な安定を図ることで、
    日常生活動作およびその他の意欲を生みだし、心身の状態の改善・向上を目指します。
  • 笑顔を大切にし、心豊かで楽しく共感し合える
    家庭的な雰囲気で生活感のある場を提供することを目指します。
  • 家族・施設・利用者が一体となり、
    協調し合いニーズにあったサービスを提供し、安心して利用できる施設を目指します。
  • 利用者の方々がもう一度家庭・地域・社会で
    その人らしく生き生きと生活できるよう支援することを目指します。

施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練、
その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行うことにより、
利用者の方々がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように
援助するとともに、御自宅における生活への復帰を目指します。

サービス内容

  • 入所サービス

    当施設へのご入所により基本的生活援助や健康管理、リハビリテーション、レクリエーションなどを行い、ご利用者様の自立支援と家庭復帰を目指すサービスです。

  • ショートステイ

    在宅でお暮らしの方で、ご家族の都合等により、短期間の施設利用をご希望される方に対して入所サービスと同等のサービスをご提供いたします。

ご利用について

○65歳以上で要介護認定を受けた方
○40~64歳までの方で加齢にともなう病気(特定疾患)で要介護認定を受けられた方

入所対象者は病状安定期にあり、看護、医学的管理下での介護、機能訓練などの必要な要介護者の方です。施設では在宅復帰を目指したサービスを提供し、御自宅への生活に向けた検討を定期的に行います。退所時には、本人や家族に適切な指導や、アドバイスを行うとともに居宅介護支援事業者や退所後の主治医との連携に努めていきます。

※ご利用の手続き、料金等については、支援相談員・
介護支援専門員等にお問い合わせください。
施設見学も可能です。いつでもお気軽にご相談ください。

関連施設